おもちゃの遊び方【ナンバータワー】
March 31 2023 column
今回は
【ナンバータワー】の遊び方のご紹介です!
形を合わせると、
1から10まで数字を書いた
ブロックが積み重ねられます。
4面それぞれに
ローマ数字、漢数字、英語、ギリシャ数字が印字されているので
遊びながらたくさんの文字や
数字を学ぶことができます🎊
土台と軸はゴムで繋げて、
しなる仕様にしました。
折れる心配もありません🕊✨
▼IKONIH 食材セット 商品ページ
https://ikonih.jp/item/numbertower/
=============
IKONIHは国産檜を使った
おもちゃと家具のブランドです。
IKONIHのおもちゃは、
それぞれ遊び方がたくさん!
遊びを通してお子様の成長に気づいたり、
小さな、大きなきっかけ作りを。
=============
おもちゃでコミュニケーション【食材セット】
March 24 2023 column
今回のおもちゃは『食材セット』です♪
/
こどもとの、
コミュニケーションを生むおもちゃ
\
『これはなあに?』
『こっちはまえ?うしろ?』
『さらさら?つるつる?』
シンプルをつきつめたIKONIHだから
親子の間にはそんな会話が自然と生まれます。
「おにぎり、はんぶんくれるかな?」
なかよくおにぎりを半分に🍙
「たまごを割ってくれる人〜?🥚」
たまごを割るしぐさも真似っこできます♩
「どれがお野菜か分かるかな?」
「大好きなりんごはどこにある?🍎」
食べ物に関するお話のきっかけに🎊
包丁を使って、
食材をざくっと切ってみよう◎
最初は感覚をつかむのが
難しいかもしれないけれど
上手な力の入れ方のコツを
一緒につかんでいこう✨
ミニキッチンとままごと冷蔵庫と一緒に遊ぶと、
遊び方が広がります♩
▼IKONIH 食材セット 商品ページ
https://ikonih.jp/item/foodset/
◎ぜひ、目と目を合わせて、
声をかけながらやり取りをしてみてください♪
引き続き、おもちゃの遊び方、コミュニケーションにつながるヒントを発信予定です!
最後までお読みいただき、ありがとうございます♩
おもちゃの遊び方【食材セット】
March 17 2023 column
今回は
【食材セット】の遊び方のご紹介です!
14種類の野菜とカラトリー、
包丁が入った食材セット!
木箱の蓋はまな板になります🤗✨
食材に包丁を入れると
ザクッといい音がきこえてきます🍅
切った食材はマジックテープで
何度でもくっつきますよ♩
食材はすべて木箱に収まるので
遊んだ後は一緒にお片付け🙆
▼IKONIH 食材セット 商品ページ
https://ikonih.jp/item/foodset/
=============
IKONIHは国産檜を使った
おもちゃと家具のブランドです。
IKONIHのおもちゃは、
それぞれ遊び方がたくさん!
遊びを通してお子様の成長に気づいたり、
小さな、大きなきっかけ作りを。
=============
おもちゃでコミュニケーション【ひのきコースター】
March 10 2023 column
今回のおもちゃは『ひのきコースター』です♪
/
こどもとの、
コミュニケーションを生むおもちゃ
\
『これはなあに?』
『こっちはまえ?うしろ?』
『さらさら?つるつる?』
シンプルをつきつめたIKONIHだから
親子の間にはそんな会話が自然と生まれます。
列車がスロープをカラコロ走る!🚃
音を立てながら動くから、
お子さま自身が遊んでも
親御さんが走らせてあげても
楽しめるおもちゃです🕊
長さの異なる列車2つと、
木球1つがセットに。
「列車が早く下りていくね」
「追いかけっこをしてみよう♪」
「何秒で降りてくるかな?
あ数えてみよう!」
右、左、右、左...と
目で追うだけでも楽しいコースターの動き✨
じ~っと興味深く見つけているときは、
一緒にそっと見つめる時間に💭
▼IKONIH ひのきコースター 商品ページ
https://ikonih.jp/item/downhill/
◎ぜひ、目と目を合わせて、声をかけながらやり取りをしてみてください♪
引き続き、おもちゃの遊び方、コミュニケーションにつながるヒントを発信予定です!
最後までお読みいただき、ありがとうございます♩
おもちゃの遊び方【ひのきコースター】
March 10 2023 column
今回は
【ひのきコースター】の遊び方のご紹介です!
カラコロと音を立てて
駆け下りていく、
檜とウォルナットの列車たち🚃
2両列車、3両列車、木球をセットにしました。
重さや長さが違うから、
駆け下りるスピードも違い、
追いかけっこが楽しめます♩
滑らかな動きと軽快な音に、
大人も子供もついつい夢中に🎈
素早く動く車を目で追うことは
脳の発達にも良いとされています🕊
▼IKONIH ひのきコースター 商品ページ
https://ikonih.jp/item/downhill/
最後まで読んでいただきありがとうございます☺️
今週のおもちゃのご紹介「積み木」
February 01 2023 column
今週のおもちゃは『積み木』です♪
/
こどもとの、
コミュニケーションを生むおもちゃ
\
『これはなあに?』
『こっちはまえ?うしろ?』
『さらさら?つるつる?』
シンプルをつきつめたIKONIHだから
親子の間にはそんな会話が自然と生まれます。
まる、さんかく、しかく
無塗装のつみきは
やわらかなひのきの手触りを
ダイレクトに感じられます🌿
★積み木を触ってみよう!
「木に触れた時の感想は?」
つるつる、すべすべ!
感じ方は子ども達それぞれが違います。
お子様の感じたことをぜひ聞いてみてください♩
プラスチック製のおもちゃと
触って比べてみるのもおすすめです✨
ひのきの柔らかさを感じてみてくださいね。
◎ぜひ、目と目を合わせて、
声をかけながらやり取りをしてみてください♪
最後まで読んでいただきありがとうございます☺️
新年あけましておめでとうございます!
January 01 2023 column
🌅 🎍あけましておめでとうございます🎍🌅
2022年、
多くの方にIKONIHのおもちゃで遊んでいただき
本当にありがとうございました🐯✨
2023年もIKONIHには
新しいおもちゃが仲間入りする予定です🕊️✨
本年もIKONIH公式HPより
発信していきます🌿
2023年もIKONIHを、
どうぞよろしくお願いいたします🐰🌟
【リトルテイラー】の遊び方をご紹介!
December 01 2022 column
IKONIHの各おもちゃの遊び方をご紹介!
今回のおもちゃは【リトルテイラー】です✨
だだだだだだ...
いろんなものを作れるミシン!
まねっこが楽しい、リトルテイラーです。
横についた、取っ手をくるくる。
音楽もなって楽しいね♩
木型でぬいぬい。
紐通しで遊んでみよう!
シンプルな遊びだからこそ、集中力が身につきます。
このさんかく▷とさんかく◁をくっつけると
リボンの形にもなるね!
いろんな組み合わせで遊んでみてね🎀
毛糸を通すと、もこもこ🧶
レースを通すと、ひらひら👗
上手に通すことが出来たら達成感が味わえます✨
お気に入りのひもやレース、
いろんなものを穴に通してみよう!
=============
IKONIHは国産檜を使ったおもちゃと家具のブランドです。
IKONIHのおもちゃは、それぞれ遊び方がたくさん!🧸
遊びを通してお子様の成長に気づいたり、小さな、大きなきっかけ作りを。
=============
コミュニケーションのヒント「はじめてミラーラトル」
October 12 2022 column
#IKONIHでコミュニケーション
IKONIHのおもちゃを通したコミュニケーションのヒントをご紹介
おうちの方の声かけを通して、
おもちゃへの興味もわくことがあります◎
ぜひ声かけと一緒に遊んでみてくださいね☺️
ウォルナットと檜のラトル
心地よい音を、赤ちゃんに聞かせて...🌿
『からから音がするね』
『楽しいね♩』
どんな表情を返してくれるかな?☺️
『かわいいね〜』
声かけに対して、
赤ちゃんも声や表情、体で思いをキャッチ。
はじめてミラーラトルを通して、
いろんな形のコミュニケーションを楽しんで◎
ミラーに映る姿を見つめる赤ちゃん。
『赤ちゃんが映ってるね』
『笑ってるね〜』
はじめてミラーラトルは、
ハイハイトレーニングにもお勧めです。
ラトルで応援したり、ミラーをころころ転がしたり🌙
『お月様が待ってるよ!』
『頑張れ〜』
見たい、聞きたい、さわりたい!
赤ちゃんのこころくすぐる、
はじめてミラーラトルです🌟
◎ぜひ、目と目を合わせて、
声をかけながらやり取りをしてみてください🥰
「リトルテイラー」の遊び方♪
October 05 2022 column
10月1日に発売開始した、リトルテイラーの遊び方をご紹介♪
◆オルゴールつき
本体右側のレバーを回せば
「崖の上のポニョ」が流れます🌊♩
前や後ろ、レバーを回す方向を変えても
1曲繋がって流れます。
◆木型遊び
引き出しには、木型が入っています。
自由な発想で縫ったり、つないだり…
お手持ちのリボンや毛糸でアレンジも🎀
◆収納引き出し
引き出しは仕切り付きの二段タイプ!
仕切り付きトレーは単体でも○
- - - - - - - - - - - - -
インテリアにこだわりたいおうちの方の想いと、
いつでも遊びたいお子さまの気持ち。
みんなの希望を詰め込んだ
飾って遊べる『リトルテイラー』です。
- - - - - - - - - - - - -
ご購入は
検索エンジンより
「リトルテイラー」
で検索→販売サイトよりおすすみください♪