LINEコラム

今回は、先日開催された第1回 IKONIH ファンミーティングの様子をご紹介いたします!
ファンミーティング

開催概要
——————–
開催日:2025年3月13日 12:00~14:00
開催場所:大阪本社
参加者:対面4組・オンライン3組
——————–
第1回 IKONIH ファンミーティングを開催いたしました。
IKONIH初の試みである今回は、参加者をおもちゃをご購入後にレビューを回答して下さった方を対象に絞り、お声がけをさせていただきました。
どんな内容だったのか、少しご紹介させていただきます。

イベント内容
——————–
【スケジュール】
○自己紹介
○昼食
○ショールーム見学
○集合写真撮影
○プレゼントお渡し
——————–
まずはスタッフからの自己紹介。
今回は広報担当、LINE担当、撮影担当、営業担当の4名がスタッフとして参加させていただきました。
続けて参加者さまの自己紹介。
お子さまの月齢やお手持ちのおもちゃに加え、最近嬉しかったことを教えて頂きました。
皆さま初対面なので、少し緊張をされていらっしゃいましたが、ふと話題に上がった胃腸炎の話で共感の輪が広がり、徐々に場がほぐれた気がします。
自己紹介の後は、お手持ちのおもちゃの普段の遊び方や、購入に至った決め手、お気に入りポイント、あったら良い機能などをスタッフ進行のもとお聞かせいただきました。
ここでしか聞けない開発時の商品裏話や、スタッフだから知っている豆知識なども盛り込みながら、ワイワイとお話させていただきました。
お母さま方がお話をしている間、お子さまはたくさんのおもちゃに目を輝かせ、スタッフと楽しくおもちゃ遊びを堪能してくれました✨
今回は偶然にも、一緒に参加いただいたお子さまが全員かわいい女の子で、また月齢が近いこともあり、同じ子育て世代同士の交流の場にもなったかと思います😌

参加プレゼント
オンライン参加の方は1時間のトークで終了、その後対面参加の方々にはお弁当をお召し上がりいただきました。
食後はショールーム展示を自由に手に取ってご覧いただいたり、スタッフやほかの参加者さま同士でおしゃべりを楽しんでいただきました。
思ってた以上にあっという間に当初予定していた2時間が経ってしまい、皆さまで集合写真を撮影したのち、本イベントのために用意をしたスペシャルな限定お土産をお渡し、現地解散となりました。
【参加者さまの感想(抜粋)】
・最初は緊張しましたが、皆さん盛り上げていただいたおかげでとても楽しく、逆にあっという間に終わってしまったのが残念なくらいでした。
なによりIKONIHの皆さんの素敵な想いを直接聞けて良かったです。商品だけでなく環境や未来のこと等までたくさんお聞きして、さらに玩具に愛着が湧きました☺️(対面参加/O様)
・これからもikonihさんの魅力をこどもたちにもたくさん知って欲しいと思いましたし、ikonihさんが創設されたきっかけや、山や木、自然の大切さ、どうやって木のおもちゃが作られているかなど、もっと知ることができたら子どもたちとも色々なことが共有できそうなので、私ももっと知りたいことが沢山あるなぁと感じています(対面参加/I様)
・おもちゃに限らずIKONIHの商品が欲しくなりました!(オンライン参加/O様)
・ほかの家庭でどういうふうにこどもが遊んでいるか、が聞けてよかったです。(オンライン参加/R様)
スタッフより

対面・オンライン共にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました✨
どんな方が来て下さるのだろうとドキドキしながらお待ちしておりましたが、皆さまとても温かく、色々なエピソードをお聞かせくださいました。
実際に商品を愛用いただいている方々から直接お話を聞く機会は中々ないので、大変嬉しく感じております。
スタッフの励みにもつながりました。
第2回も開催予定です!
今後もみなさまと交流できる場を設けていきたいと思っております。
次回の開催概要はLINEにて配信予定です。
対象は今回同様にレビューに回答下さった方を想定しております。
ご参加を希望される方は、商品に同梱されているチラシをご確認いただき、LINEお友だち登録の上、レビューの回答をお願いします🌱
レビューにご回答下さいました皆様、誠にありがとうございます!
ご回答頂くともれなく、マッサージや天然ディフューザーとしても使える「ひのきのボール3個」をプレゼントしております。
今後ともIKONIHをよろしくお願いいたします。
2025/4/10配信